ご契約の流れ・オープンまでの手順紹介|福岡テナント・ドットコム
テナントのご契約・事務所店舗のオープンまでの流れをご紹介します。
ご契約の流れ・オープンまでの手順紹介:事務所の場合
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一般的な「事務所・テナントオフィス」のご契約、オープンまでの流れをご紹介します。 その物件の状態や条件などで変動致します。 |
![]() |
リソー・ネットでは事業用テナント物件をお探しのお客様に安心してご契約頂けるよう、お問い合わせからご契約までに必要なお手続き、オープンまでをしっかりとサポートさせて頂きます。
![]() |
お問い合わせメールフォームや、お電話「092-461-2336」からお気軽にお問い合わせ下さいませ。 →お問い合わせはこちらから |
![]() |
|
![]() |
お客様の物件に関するイメージを細かく・正確に把握するために、各種ご条件、ご要望などをしっかりとお打ち合わせさせて頂きます。 |
![]() |
|
![]() ![]() |
ご希望に合った物件をご紹介致します。 複数の物件資料を閲覧・ご比較、検討する事でお客様にわかりやすいご提案をさせて頂いております。 |
![]() |
|
![]() |
弊社もしくは貸主様指定のお申込書をご記入して頂きます。 |
![]() |
|
![]() |
必要事項を調査しながら、内装工事計画などをプランニングしていきます。 |
![]() |
|
![]() ![]() |
入居申込後に入居申込内容にともない、条件交渉を行います。 条件交渉の際に貸主様側へお客様の詳細な情報とともに、希望条件をお伝えいたします。 ※詳しい情報をお伝えする事によって、貸主様が具体的なイメージを持ちやすくなります。 ◇内装・外装など造作工事のプランニングとその工事内容などの具体案の提出 ◇休日・営業時間・従業員数など ◇ご契約に必要な書類関係などの準備 ◇賃貸条件の交渉希望があればその条件提示 ※オーナー様側にOAフロア対応かどうかや、必要な通信回線容量を満たしているかどうか等の確認が必要になります。 ※ビルの正面玄関の利用可能な曜日・時間帯やセキュリティなどについてもご確認頂く事が必要です。 ※ビルの管理規約などを確認し、ご使用にあたって問題がないかご確認下さい。 |
![]() |
|
![]() |
重要事項のご説明と契約書の取り交わし・ご契約金などのお支払いなど、ご契約の手続きを行います。 |
お客様に物件を引き渡した後も安心のアフターフォローでオープンまでをしっかりサポート致します。
![]() |
ご契約通りの状態で引渡しがされているか、事前のご確認が必要です |
![]() |
|
![]() ![]() |
看板などの設置についてはオーナー様はもちろん近隣住民の方々へ配慮や各種関係法令をご確認の上、手配して頂く事が必要です。また、追加工事の必要性が発生した場合などは、貸主様側の了承を得て施工して頂く必要がございます。 ※貸主様に提出した提案どおりに工事が行われているかどうかなど、確認が必要です。 ※工事に入る際には貸主様や近隣テナント・住民の方々へのご挨拶を忘れずに済ませましょう。 |
![]() |
|
![]() |
いよいよ、お客様のオフィスがオープンです! |